四柱推命占術士&風水鑑定士認定されました♪

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

四柱推命占術士&風水鑑定士認定されました♪

皆さんこんにちは!

初めまして 当ブログの運営者、りょうかと申します

香川県の田舎で両親とともに暮らしている50歳代女性です

会社員として働きながら母と共に父の自宅介護をしています

最近通信講座で柱推命占術士&風水鑑定士資格の認定を受けることができました

初投稿の今回は、自己紹介も兼ねまして、私がこの資格を取得するまでの道のりやブログの立ち上げのきっかけ、そしてこれからの意気込みをお伝えしようと思います★

資格取得のきっかけ

私はもともと小学生のころより茶道を習い続けていたことで陰陽五行説に関する興味がありました。

茶道には陰と陽、五行の考え方が数多く見受けられるからです

また私は現在会社員なのですが、就職しては主に人間関係のもつれから退職したりを繰り返し、将来への不安も重なり、心が不安定な日々を過ごしてきました

そんな日々の中で占ってもらった四柱推命で、自分本来の資質や個性を知ることで人との関わり方や考え方の転換方法など、自分で心を楽にできるようなアドバイスを受けることが出来、興味を持ち始めたのです

このようなことが重なり、運命や環境の力、思想について学びたいと思いはじめ、せっかくならと占術士、鑑定士などの資格も取れる「諒設計アーキテクトラーニング」の通信講座で本格的に四柱推命と風水の勉強を始めることにしたのです

通信講座での学び

通信講座では、基本的な理論から実践的な技術まで、幅広い知識を学ぶことができました

四柱推命では生年月日と生まれた時間を基に、個々の運命や性格を読み解く方法など、風水では家やオフィスの環境を整えることで、運気を高める方法を学びました

どちらも古代中国から続く思想が根底にあり複雑で理解することが大変難しく、語句も難解なものが多くて本当に大変でした…

資格取得の喜びと挑戦

そんな私も受講期間1年ぎりぎりで何とか資格を取得出来、喜びと達成感と同時に、「やっと取れた…」という複雑な感情を持ったのです

そして将来はこれらの資格を生かし、多くの方に四柱推命と風水の素晴らしさを伝えたいと考えるようになったのですが、嬉しいことに「諒設計アーキテクトラーニング」では通信講座の卒業生への無料サポート体制があります

このサポートの後押しもあって、この長い間放置してこのブログを改めて一からブログ活用に踏み出すことが出来たのです

ブログを始める理由

私がこのブログを始めるのは、四柱推命と風水の知識をより多くの人々と共有し、皆さんの心を応援し、自信を育むお手伝いをしたいからです

現代社会では、ストレスや不安がつきものですが、四柱推命や風水の知識を活用することで、自分自身の力を引き出し、より心豊かな人生を歩むためのサポートができると信じています

これからの意気込み

これから、このブログを通じて、四柱推命と風水に関する情報を発信していきます

具体的には、以下のようなテーマを取り上げる予定です

 1. 四柱推命による自己分析

     自分の四柱を理解することで自分自身の強みや弱みを見つける方法

 2. 風水による環境改善

     自宅や職場の風水を改善し、運気を高める方法

 3. 日常生活に取り入れるヒント

     ・日常生活の中で簡単に実践できる四柱推命と風水のテクニック

     ・悩みや困難を乗り切る方法

また、皆さんからの質問やリクエストにもお答えし、より具体的なアドバイスを提供していきたいと考えています

まとめ

四柱推命と風水は、中国の古くから伝わる思想と知恵を基に、現代の私たちにも多くの学び、教えを与えてくれます

このブログを通じて、皆さんが自分自身を深く理解し、自信を持っための助けになれますよう願っています

これからのブログの更新を楽しみにしていてください!

       🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

私が受講した「諒設計アーキテクトラーニング」の通信講座をご紹介します

私はこの講座で四柱推命と風水の資格認定を得ました

「諒設計アーキテクトラーニング」は、自宅で自分のペースで学べるので、忙しい日常を送りながらでも効率的に学習できます。教材は分かりやすく、学習サポート体制も充実しており、疑問があればすぐに質問できるので安心です。実践的な課題を通じて、しっかりと知識を身につけることができました。

これからの生活が楽しみになるような役立つスキルを得て、大変満足しています

また、290以上の講座数があり、自分に合った資格講座を受講することができます

諒設計アーキテクトラーニングは通信講座で資格を簡単に取得できます!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA